CSR勉強会特別編

第4回 「クリアリング・ア・スペース」で間(ま)をとる

シリーズ:自分を守る、ストレスマネジメント

第4回 「クリアリング・ア・スペース」で間(ま)をとる

前回まではこころ面、からだ面それぞれからのストレスマネジメントについて考えてきました。今回は具体的な方法をひとつご紹介しましょう。

ストレスの素はひとつではない

1日3分のこころとからだのチェックを第1回でご紹介しました。こころのチェックは「心配なこと、嫌なこと、恐いことなど、気になること(ポジティブなことも)があれば、こころのなかでリストを作る。実際に紙に書いてもよい。」というものでした。実際にやってみた方、いかがでしたか?

気になることはひとつではないと思います。仕事、人間関係、家族関係や金銭問題から次の休みにはどこに行こうか、といったことまで、様々なことが同時にこころのなかに存在しているのではないでしょうか。

「なんだか落ち着かない気持ち」「イライラするなあ」というときは、実は気がかりなことが色々あって、こころの中でこんがらがっているのかもしれません。ひとつひとつは小さくても沢山の気になることが絡みあったままで放置されていると、ストレスの素になってしまいます。 そんなときに役に立つのが、「クリアリング・ア・スペース(clearing a space:空間づくり)」です。

クリアリング・ア・スペース」とは

「クリアリング・ア・スペース」とは、こころのなかの空間を作ることです。これは「フォーカシング」という「自分がどう感じているか」に焦点をあてながら進める心理療法で用いられている方法です。

リラックスして肩の力を抜き、何度か深い呼吸(第2回で紹介した呼吸法など→ )をしてから気になることをひとつひとつ確認していきます。 焦って解決方法を考えたり、過去のことまで思い出したりするかもしれませんが、深く踏み込まずに「指差し確認」するような感じで数えていきましょう。

目を閉じて、その気になることを自分から少し離れたところに置くようなイメージを描いてみましょう。

とても気になっていることだと、なかなか距離を置く、間(ま)をとることができないかもしれません。そんなときには箱や壷に入れてフタをするというイメージを使うと、上手くいくこともあるようです。

気になることを一通り確認して「クリアリング・ア・スペース」ができたら、今の自分はどんな感じか、感じてみましょう。間をとることができていれば、モヤモヤした感じが消えたり、頭が軽くなった感じがするかもしれません。

間をとることの意味

「クリアリング・ア・スペース」は部屋やデスクの片付けに似ていると思います。
書類や飲み物が雑然と置かれているのを見るのは、気持ちの良いものではありません。それを放置していると、さらにダイレクトメールやコンビ二の袋が堆積していき…..うんざりして片付ける気持ちも失せてしまいます。
そんな状態を変えようと、バラバラだった書類の向きを揃えて置いたり、分類してボックスに仕分けするだけでも、整然とした雰囲気が生まれます。 不要なものを処分すると、さらにスッキリ感が高まります。

こころの問題も同様です。渾然一体となっていた様々な気になることをほぐして並べてみるだけで、気持ちが少し落ち着いてきます。並べてみるということは、対象から距離をとることでもあります。気になることから間をとることができれば、巻き込まれて不安や心配を感じることも少なくなるはずです。

からだの感じを憶えておこう

「クリアリング・ア・スペース」は色々な応用ができます。気になることを紙に書き出して処理の優先順位をつけたり、面倒な問題の対応策を考える手がかりにできます。どうにもならないものは、とりあえず考えないようにするのもよいでしょう。また気になることをリストにして、解決したものに線を引いて消していくのは心地よいものです。

心がけたいのが、自分のからだの感じを憶えておくこと。 気になることと間がとれてスッキリした感じ、リストをつぶしていくときの達成感などを感じることができると、「自分で自分のストレスをマネジメントすること=快感」という回路ができあがります。さらに「自分でできるんだ」という自信がつくと、ストレスにさらされたときの耐性も高まります。

助けを求めること

クリアリング・ア・スペースだけでストレスがなくなるわけではありません。どうしても間がとれない問題があり、ひとりで解決できそうになかったら、周囲の人や専門家に相談してください。誰かに助けを求めることも、ストレスマネジメントのひとつの方法です。


西村 圭子 (にしむら けいこ) 氏
国際基督教大学卒業。
証券アナリスト、企業広報、コンサルタントを経て桜美林大学大学院(臨床心理学)修了。
現在は精神科、小児科等でカウンセラーとして勤務。

「心と身体のストレスマネジメントについて」西村さんに直接ご質問されたい方はコチラへ↓ jibunwomamoru@gmail.com

トップへ
TOPへ戻る