CSRフラッシュ 新型コロナで「家庭の所得減少」と「子どもの学習機会減少」が深刻に 公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンによる調査でコロナ禍が長期化する中、多くの家庭で所得が減少し、子どもたちの学習機会が減少している実態が明らかになりました。[2022年8月10日公開] 08/10 UP 記事全文
CSRフラッシュ ドールの『バナナエシカルバリューチェーンプログラム』が始動 株式会社ドールが『バナナエシカルバリューチェーンプログラム』としてバナナの食品ロスとプラスチックゴミ削減をめざし、第一弾とし「コンポスト(堆肥)企画」に着手します。[2022年8月1日公開] 08/01 UP 記事全文
CSRフラッシュ 海と陸の“ゴミ拾い”コミュニティが連携し、“ポイ捨てゴミ”ゼロをめざす Facebook Japanの「コミュニティマッチングプログラム on Facebook」では海と陸で楽しく“ゴミ拾い”をするきっかけづくりのためのARフィルター『ポイトリ』も実現しました。(2022年7月18日公開) 07/18 UP 記事全文
CSRフラッシュ 世界の食糧難、カエルで解決します! 東京都が主催する「400文字から世界を変えるスタートアップコンテスト」のセミファイナリスト“かえるくん”こと橘木良祐さんから、カエルで食料不足を変える物語です。 06/26 UP 記事全文