• Home

CSR環境イベントカレンダー

<静岡>「遺贈・相続寄付を社会貢献に活かす」セミナー

主催
認定NPO法人 浜松NPOネットワークセンター
期間
2015 年11 月3日(火・祝)13:30~16:30
開催場所
静岡県男女共同参画センターあざれあ 502会議室 (静岡県静岡市駿河区馬渕1丁目17-1)
参加費
500円(資料代)
参考サイト
http://www.n-pocket.jp/npo/npo/npo-seminar/izou/

<北海道>飲酒運転防止インストラクター養成講座2015年度 1日集中スクーリング一部公開

主催
特定非営利活動法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協議会)
期間
2015 年11 月6日(金)10:00~12:30
開催場所
北農健保会館(北海道札幌市中央区北4条西7-1-4)
参加費
無料
参考サイト
http://www.ask.or.jp/ddd_inst_openschooling.html

<埼玉>食品に関するリスクコミュニケーション -知ろう、考えよう、農薬のこと-

主催
消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省、環境省
期間
2015 年11 月9日(月)13:30~16:30
開催場所
さいたま市産業文化センター ホール(埼玉県さいたま市中央区下落合5-4-3)
参加費
無料
参考サイト
http://www.env.go.jp/press/101452.html

<東京>エコ検定(環境社会検定試験®)受験対策セミナー

主催
東京商工会議所 世田谷支部、(公財)世田谷区産業振興公社
期間
2015 年11 月10日(火)10:00~17:30
開催場所
世田谷産業プラザ3階会議室(東京都世田谷区太子堂2-16-7)
参加費
会員料金:8,200円、一般料金:8,200円(いずれも税込)
参考サイト
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-66160.html

<宮城>平成27年度「食品リサイクル推進マッチングセミナー」

主催
環境省
期間
2015 年11 月10日(火)、11日(水)※2日目は施設見学会
開催場所
1日目:仙台第2合同庁舎2階大会議室(宮城県仙台市青葉区本町3-2-23)
2日目:みやぎ生協協同組合リサイクルセンター(宮城県黒川郡大衡村大衡字尾西373-11)
参加費
無料
参考サイト
http://www.env.go.jp/press/101395.html

<岡山>飲酒運転防止インストラクター養成講座2015年度 1日集中スクーリング一部公開

主催
特定非営利活動法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協議会)
期間
2015 年11 月13日(金)10:00~12:30
開催場所
第一セントラルビル1号館(岡山県岡山市北区本町6番36号 第一セントラルビル5F)
参加費
無料
参考サイト
http://www.ask.or.jp/ddd_inst_openschooling.html

<埼玉>森のGoodJobプロジェクト in 秩父 「山仕事&薪づくり実践講習会」第2回/全4回 チェーンソーの使い方(1)&間伐・玉伐の実習

主催
都市 と森をつなぐ環境事業推進協議会
期間
2015 年11 月14日(土)10:00~15:00
開催場所
山逢の里伝承館 交流促進センター(埼玉県秩父市上吉田1211 山逢 の里キャンプ場内)
参加費
無料 ※保険料は実費、動力機械を使う場合は1,000円/人・回程度
参考サイト
http://www.kannet-sai.org/about/activities/2015/goodjob_h27.html

<徳島>環境セミナー『環境を活かした地方創生を考える~カーボン・オフセットの取組み~』

主催
NPO法人 徳島環境カウンセラー協議会
期間
2015 年11 月14日(土)14:00~16:10
開催場所
とくしま県民活動プラザ1F 研修室(徳島県徳島市東沖洲2丁目14番地 マリンターミナルビル)
参加費
無料
参考サイト
http://4epo.jp/information/events/2743.html

<東京>地方創生チャレンジ in 東北 シンポジウム-東北を舞台に進める、「地方創生」の社会実験と企業の関わり方を考える-

主催
ジャパンソサエティー(NY)、 NPO法人ETIC. 、公益財団法人地域創造基金さなぶり
期間
2015 年11 月16日(土)13:00~17:00
開催場所
日経・大手町セミナールーム1(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル)
参加費
無料
参考サイト
http://www.etic.or.jp/event20151116/

<愛知>飲酒運転防止インストラクター養成講座2015年度 1日集中スクーリング一部公開

主催
特定非営利活動法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協議会)
期間
2015 年11 月17日(火)10:00~12:30
開催場所
愛知県産業労働センター(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38 ウインクあいち)
参加費
無料
参考サイト
http://www.ask.or.jp/ddd_inst_openschooling.html

<東京>みなとCSRアイデアソン 社会と企業の「協創」を活性化 vol.4

主催
港区立エコプラザ、株式会社オルタナ、みなと環境にやさしい事業者会議(mecc)
期間
2015 年11 月17日(火)18:00~20:00
開催場所
港区立エコプラザ1階(東京都港区浜松町1-13-1)
参加費
無料
参考サイト
http://goo.gl/jlL5Ah

<埼玉>平成27年度「食品リサイクル推進マッチングセミナー」

主催
環境省
期間
2015 年11 月17日(火)、18日(水)※2日目は施設見学会
開催場所
1日目:さいたま新都心合同庁舎1号館1F多目的室(埼玉県さいたま市中央区新都心2-1)
2日目:株式会社日本フードエコロジーセンター(神奈川県相模原市中央区田名塩田1-17-13)
参加費
無料
参考サイト
http://www.env.go.jp/press/101395.html

<東京>COP21カウントダウンセミナー気候変動に対処する新枠組みと政府・民間の役割

主催
「環境・持続社会」研究センター(JACSES)
期間
2015 年11 月18日(水)13:30~17:00
開催場所
ベルサール九段4階Room4(東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル)
参加費
2 ,000円
参考サイト
http://www.jacses.org/climate/event/seminar20151118.htm

<東京>CSRレポートからわかる企業の顧客満足・苦情対応に係る取組の傾向

主催
日経印刷株式会社
期間
2015 年11 月19日(木)14:00~17:00(受付開始13:30)
開催場所
日経印刷株式会社 グラフィックガーデン(東京都板橋区舟渡3-7-16)
参加費
無料(ただし、参加は法人のみ)
参考サイト
http://www.nik-prt.co.jp/csr/seminar06.html

<東京>CSR部員塾 第10期第2回:CSRの重点項目(基礎セミナー)

主催
株式会社オルタナ、新日本有限責任監査法人
期間
2015 年11 月19日(木)10:30~18:15
開催場所
日比谷国際ビルまたは富国生命 ビル
参加費
1コマ10,800円、全20コマ172,800円
※回数券割引や早期割引、NPO割引等有り 詳細は主催者HPでご確認ください。
参考サイト
http://www.alterna.co.jp/15703

<東京>国際シンポジウム 地方創生に求められるもの – 地域と世界を結ぶ –

主催
公益財団法人日本生態系協会
期間
2015 年11 月20日(金)13:00~18:15 (開場12:30)
開催場所
イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)
参加費
無料
参考サイト
http://www.ecosys.or.jp/activity/symposium/index.html

<千葉>社会貢献活動セミナーIN千葉

主催
NPO法人TOSS千葉子ども教育プロジェクト
期間
2015 年11 月22日(日)13:00~16:00
開催場所
千葉市小中台公民館(千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目7-1)
参加費
6,000円(税込)
参考サイト
http://kokucheese.com/event/index/317010/

<東京>飲酒運転防止インストラクター養成講座2015年度 1日集中スクーリング一部公開

主催
特定非営利活動法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協議会)
期間
2015 年11 月24日(火)10:00~12:30
開催場所
東京都トラック会館大会議室(東京都新宿区四谷3-1-8)
参加費
無料
参考サイト
http://www.ask.or.jp/ddd_inst_openschooling.html

<東京>地域活性に関心のある方、必見!人・暮らし・地域をつなぐ雑誌「TURNS」にかける思いとこれから

主催
社会起業大学
期間
2015 年11 月25日(水)19:00 ~ 21:30
開催場所
社会起業大学(東京都千代田区二番町2番平田ビル1階)
参加費
3,000円
参考サイト
http://socialvalue.jp/seminar/detail001143.html

<愛知>NIED国際理解教育講座2015 ~テーマ編~第2回 人権 『幸せのカタチ』

主催
特定非営利活動法人NIED・国際理解教育センター 
期間
2015 年11 月29日(日)10:00~17:00
開催場所
NIED・国際理解教育センター(愛知県名古屋市千種区猫洞通5-21-2 ライフピア本山3F)
参加費
一般:5,000円/回、NIED正会員・学生:3,000円/回
参考サイト
http://blog.canpan.info/nied/

<宮城>「復興から地方創生へ~復興・創生期における自治体と企業の在り方~」シンポジウム

主催
ジャパン・ソサエティー(NY)、公益財団法人 地域創造基金さなぶり
期間
2015 年11 月30日(月) 13:45~17:30 
開催場所
仙台市情報・産業プラザ・多目的ホール(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER5階)
参加費
無料
参考サイト
http://www.sanaburifund.org/shiensupport/tohoku-shinpo/sendai/

<宮城>寄付のチカラ ~地域のささえあい、東北から~

主催
公益財団法人 地域創造基金さなぶり
期間
2015 年11 月30日(月) 18:30~20:30 
開催場所
仙台市情報・産業プラザ・多目的ホール(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER5階)
参加費
無料
参考サイト
http://www.sanaburifund.org/shiensupport/kifu-chika/
TOPへ戻る