イベントは、新型コロナウイルス対策のため、中止または日程の変更があり得ます。詳しくは各主催者のホームページでご確認ください。
- 期間
- 2020 年12 月
【オンライン講座】市民のための環境公開講座2020 Part3-2 サステナブルなライフスタイル「自然をつなげる持続可能で豊かな暮らしと住まい」
- 主催
- (公財)SOMPO環境財団、損保ジャパン、(公社)日本環境教育フォーラム(JEEF)
- 期間
- 2020 年12 月1日(火)18:30~19:45
- 開催場所
- オンラインにてLIVE配信
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2020/
<千葉>第161回 省エネルギー学習会
- 主催
- 温暖化防止ながれやま
- 期間
- 2020 年12 月4日(金)13:30~15:30
- 開催場所
- 流山市生涯学習センター3F大会議室(千葉県流山市中110)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.kokuchpro.com/event/15501d8499fc25c19e99b5b3ad6e08d8/
【ライブ配信、東京会場】脱石炭による電力事業の変化と東京電力エナジーパートナーの今後の事業戦略
- 主催
- 株式会社 新社会システム総合研究所
- 期間
- 2020 年12 月4日(金)14:00~16:00
- 開催場所
- ライブ配信 または、
東京会場:SSKセミナールーム(東京都港区西新橋2-6-2ザイマックス西新橋ビル4F)
- 参加費
- 33,770円
- 参考サイト
-
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20433.html
<宮城>みやぎ防災フォーラム2020 in 大崎
- 主催
- 宮城県
- 期間
- 2020 年12 月5日(土)13:00~16:00
- 開催場所
- パレット大崎(宮城県大崎市古川穂波3-4-20)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikitaisaku/bousai-forum2020.html
【オンライン研修】令和2年度ローカルSDGsリーダー研修プログラム “migakiba(ミガキバ)”
- 主催
- 環境省
- 期間
- 2020 年12 月5日(土)18:30~21:00
- 開催場所
- オンライン(ZOOM及びYouTubeLive) ※後日YouTubeで動画配信予定
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://www.env.go.jp/press/108699.html
<岩手>いわて環境塾 第6回講座
- 主催
- 岩手県環境生活部環境生活企画室
- 期間
- 2020 年12 月6日(日)
- 開催場所
- アイーナ 803会議室(岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.kokuchpro.com/event/b8404c1bce221e4c85679100082d571c/
【福岡受験、Web受験】令和2年度 北九州市環境首都検定
- 主催
- 北九州市
- 期間
- 2020 年12 月6日(日)10:00
- 開催場所
- 会場受験:西日本総合展示場新館、市民センター(丸山、志井、島郷、池田、鞘ヶ谷)、北九州市環境ミュージアム
Web受験: https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000900482.pdf
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kankyou/00300270.html
【オンライン講座】市民のための環境公開講座2020 Part3-3 サステナブルなライフスタイル「パーマカルチャー 共生型未来へのパラダイムシフト」
- 主催
- (公財)SOMPO環境財団、損保ジャパン、(公社)日本環境教育フォーラム(JEEF)
- 期間
- 2020 年12 月7日(月)18:30~19:45
- 開催場所
- オンラインにてLIVE配信
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2020/
<愛知>中小事業者向け「省エネセミナー」
- 主催
- 愛知県
- 期間
- 2020 年12 月8日(火)14:00~16:00(受付開始13:30)
- 開催場所
- 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)9F901会議室(愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/0000010022.html
【東京、Web配信】革新的環境技術シンポジウム2020 ~ビヨンド・ゼロに向けたイノベーションの推進~
- 主催
- 公益財団法人 地球環境産業技術研究機構
- 期間
- 2020 年12 月9日(水)13:00~17:25(受付開始12:30)
- 開催場所
- イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4~6F)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://www.rite.or.jp/news/events/2020/10/2020129.html
【オンラインセミナー】声を聞いた「その先」は?持続可能なサプライチェーンの推進のために、 企業は“労働者の声”をどう生かすのか
- 主催
- 一般社団法人 ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)
- 期間
- 2020 年12 月11日(金)10:30~12:00
- 開催場所
- オンライン
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://peatix.com/event/1704011
【オンライン/東京】「SDGs宣言・登録・認証制度」のご紹介と当会の2つの分科会の関係
- 主催
- 一般社団法人日本経営士会
- 期間
- 2020 年12 月11日(金)13:00~17:30
- 開催場所
- オンライン:参加者には、主催者よりweb会議ツール「Zoom」のURLを送付
東京会場:公益財団法人 人権教育啓発推進センター/人権ライブラリー
(東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.compact-eco.com/
<広島>令和2年度 電⼒負荷平準化・省エネルギー社会実現セミナー
- 主催
- 一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター
- 期間
- 2020 年12 月11日(金)13:30~17:00(受付開始13:00)
- 開催場所
- TKPガーデンシティ広島駅前大橋ホール3A(広島県広島市南区京橋町1-7アスティ広島京橋ビルディング 3F)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.hptcj.or.jp/index/event/tabid/1706/Default.aspx
<東京>2020年度CSR推進フォーラム(第5回/全8回)
- 主催
- 一般社団法人 企業研究会
- 期間
- 2020 年12 月11日(金)13:30~17:00
- 開催場所
- アイビーホール(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
- 参加費
- 正会員:220,000円、一般:253,000円(1社2名まで)
- 参考サイト
-
https://www.bri.or.jp/csr/
<大阪>2020年度くれよん月例会 私らしく咲く 女性のこころの発達を考える連続講座『共感とこころの健康3 ‐ハラスメント予防と共感‐』(第8回/全11回)
- 主催
- 公益財団法人大阪YWCA 女性エンパワメント推進チーム
- 期間
- 2020 年12 月12日(土)10:30~12:00
- 開催場所
- 大阪YWCA(大阪府大阪市北区神山町11-12)
- 参加費
- 全11回受講:10,000円、単発受講:1,500円
- 参考サイト
-
http://osaka.ywca.or.jp/woman/empower/empower20.html
【東京、オンライン視聴】未来を拓くローカルSDGs~環境・経済・社会から考える地域の可能性~
- 主催
- 一般財団法人地域活性化センター
- 期間
- 2020 年12 月12日(土)13:00~18:00(受付12:30~)
- 開催場所
- 一般財団法人地域活性化センター(東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル13F)
※Zoomでも視聴も可(受講生のみに、受講用URL等を連絡)
- 参加費
- 地域活性化センター賛助会員(D会員):15,000円、学生:10,000円
- 参考サイト
-
https://www.jcrd.jp/event/seminar/2020/0909_2128/index.html
<京都>連続講座第5回 「私(達)はこれから何をするのか 考え、伝え、多くの人にも呼びかけよう」(環境活動パワーアップ講座2020年) (第5回/全5回)
- 主催
- 京都市(京エコロジーセンター 指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会)
- 期間
- 2020 年12 月12日(土)13:00~17:00、13日(日)10:00~16:00
- 開催場所
- 京エコロジーセンター(京都府京都市伏見区深草池ノ内13)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.miyako-eco.jp/lecture/kankyou-powerup/y2020/
<宮城>講演「小さな命の意味を考える」
- 主催
- 大崎地域広域行政事務組合教育委員会
- 期間
- 2020 年12 月13日(日)14:00~15:45(開場13:00~)
- 開催場所
- 大崎生涯学習センター パレットおおさき(宮城県大崎市古川穂波3-4-20)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://www.palette.furukawa.miyagi.jp/taikenw.html
【オンラインイベント】「ゼロカーボン×デジタル:ポストコロナ時代の都市の脱炭素化」
- 主催
- 国立研究開発法人 国立環境研究所
- 期間
- 2020 年12 月14日(月)9:00~16:45(日本語)
2020年12月15日(火)9:00~17:30(英語)
- 開催場所
- Zoomによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://www.nies.go.jp/event/2020/20201109/20201109-1.html
【オンラインセミナー】枝廣淳子主宰 異業種勉強会国立環境研究所 五箇公一さんに聞く、「ウイルスから学ぶ生物多様性と持続可能な社会」
- 主催
- 有限会社イーズ
- 期間
- 2020 年12 月15日(火)13:30~16:30(開場13:20)
- 開催場所
- ビデオ会議システム『ZOOM』を使ったオンラインセミナー
- 参加費
- 8,200円
- 参考サイト
-
https://www.es-inc.jp/network/forum/2020/nwk_id010768.html
【オンライン/福島】連続・環境勉強会特別編 SDGs×ふくしま 持続可能な環境、経済、社会づくりセミナー第1回「SDGsで実現するふくしまの未来」
- 主催
- 環境省
- 期間
- 2020 年12 月15日(火)14:00~15:30
- 開催場所
- オンライン(Zoom)、または、福島テルサ あづま(中)会議室(福島県福島市上町4-25)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://shiteihaiki.env.go.jp/fukushimamirai/
<北海道>SDGsセミナー in 道北 ~カードゲームを通してSDGsを学ぼう~
- 主催
- 北海道総合政策部政策局
- 期間
- 2020 年12 月15日(火)14:00~16:00
- 開催場所
- 名寄駅前交流プラザ「よろーな」1F大会議室AB(北海道名寄市東1条南7-1-10)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/regionalseminar.htm
<富山>食品ロス削減全国大会 in 富山
- 主催
- 富山県、全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会
- 期間
- 2020 年12 月16日(水)13:30~16:20(開場12:00)
- 開催場所
- 富山県民会館ホール(富山県富山市新総曲輪4-18)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://foodlosszero.jp/event/3247
【オンライン/東京】令和2年度新たな知と方法を生む地方創生セミナー「地域を活かす‼スマート農業 」
- 主催
- 一般財団法人地域活性化センター
- 期間
- 2020 年12 月18日(金)13:30~16:30
- 開催場所
- 地域活性化センター大会議室(東京都中央区日本橋 2-3-4日本橋プラザビル13F)または
「Zoom」指定ミーティングルーム
- 参加費
- 地域活性化センターの賛助会員 D会員:15,000円、1S会員(学生):10,000円
- 参考サイト
-
https://www.jcrd.jp/event/matchingseminar/2020/0903_2121/index.html
<宮城>「SDGs研修会~エシカルという視点から~みやぎのアクションを日本へ!」宮城県南エリア
- 主催
- みやぎグリーン購入ネットワーク
- 期間
- 2020 年12 月18日(金)10:00~12:00
- 開催場所
- 大河原合同庁舎201会議室(宮城県柴田郡大河原町字南129-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=38089
【オンライン講座】ESD推進ネットワーク全国フォーラム2020
- 主催
- ESD活動支援センター、文部科学省、環境省
- 期間
- 2020 年12 月19日(土)9:30~17:30
- 開催場所
- オンライン開催(参加者には主催者よりZoomのURLをお知らせ)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://esdcenter.jp/hottopics/zenkoku-forum/
【オンライン講座】第5回 フェアトレード・タウンを動かす!若者スピーチ
- 主催
- 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
- 期間
- 2020 年12 月19日(土)13:30~15:30(受付13:00~)
- 開催場所
- Zoomを使ったオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://www.nagoya-fairtrade.net/
【オンライン講座】いじめ予防プログラムTRIPLE-CHANGE アドバンスコース
- 主催
- 公益社団法人子どもの発達科学研究所
- 期間
- 2020 年12 月19日(土)、20日(日)10:00~16:00(受付9:30~)
- 開催場所
- Zoomを使ったオンライン開催
- 参加費
- 初受講:19,800円、再受講:9,900円
- 参考サイト
-
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=0000000684862004&EventCode=4904867027
<京都>脱炭素社会構築シンポジウム「気候変動を踏まえた脱炭素社会の実現に向けて」
- 主催
- 環境省
- 期間
- 2020 年12 月20日(日)13:00~15:00
- 開催場所
- 国立京都国際会館 (京都府京都市左京区岩倉大鷺町422)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.env.go.jp/press/108760.html
【オンラインセミナー】エコマーク・オンラインセミナー「海洋プラスチックごみ対策の最前線とエコマーク」
- 主催
- 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
- 期間
- 2020 年12 月22日(火)14:00~15:30
- 開催場所
- Zoom ビデオウェビナー
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.ecomark.jp/pdf/2020seminar.pdf
<北海道>SDGsセミナー in 道南 ~カードゲームを通してSDGsを学ぼう~
- 主催
- 北海道総合政策部政策局
- 期間
- 2020 年12 月24日(木)14:00~16:00
- 開催場所
- 渡島総合振興局4F会議室402(北海道函館市美原4-6-16)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sks/SDGs/regionalseminar.htm
【オンラインセミナー】Go To 脱炭素セミナー全国都道府県巡り~長野県~信州いいとこ・北から南までみんなで脱炭素へ!
- 主催
- 特定非営利活動法人気候ネットワーク
- 期間
- 2020 年12 月27日(日)14:00~15:30
- 開催場所
- ZOOMによるオンライン開催
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.kikonet.org/event/2020-12-27/