• Home

CSR環境イベントカレンダー

<愛知>生物多様性ポスト2020目標アジア太平洋地域ワークショップ(エクスカーション)

主催
環境省、愛知県
期間
2019 年2 月1日(金) ※ワークショップは1月28日(月)~31日(木)に開催
開催場所
名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1)
参考サイト
http://www.env.go.jp/press/106360.html

<宮城>住宅・社会資本 再生・復興フォーラム

主催
宮城県、宮城県建設技術協会
期間
2019 年2 月1日(金)9:30~17:15
開催場所
宮城県庁2F 講堂(宮城県仙台市青葉区本町3-8-1)
参加費
無料
参考サイト
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/dobokusom/h30forum.html

<岡山>事業者のための環境コミュニケーションセミナー ~地域と企業をつなぐ環境コミュニケーション~

主催
岡山県
期間
2019 年2 月1日(金)13:30~15:45(受付13:00~)
開催場所
テクノサポート岡山 大会議室(岡山県岡山市北区芳賀5301)
参加費
無料
参考サイト
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/589015_4862101_misc.pdf

<東京>持続可能な社会セミナー

主催
一般社団法人 社会デザイン協会
期間
2019 年2 月2日(土)10:15~ 12:00
開催場所
地球環境パートナーシッププラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
参加費
無料
参考サイト
https://www.facebook.com/events/224112938505599/

<奈良>ストップいじめ なら子どもサミット

主催
奈良市教育委員会
期間
2019 年2 月2日(土)13:00~ 15:30 (受付12:30~)
開催場所
奈良市役所 中央棟6F 正庁(奈良市二条大路南1-1-1)
参加費
無料
参考サイト
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1548201864143/index.html

<東京>イオン未来の地球フォーラム いま次世代と語りたい未来のこと ―自然の恵み―

主催
公益財団法人イオン環境財団、
東京大学国際高等研究所サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)、フューチャー・アース
期間
2019 年2 月2日(土)13:00~17:30 (開場・受付12:00~)
開催場所
東京大学 安田講堂 (東京都文京区本郷7-3-1本郷キャンパス内)
参加費
無料
参考サイト
http://aeon-futureearth.jp/

<滋賀>大津 みんなでSDGsみんなの取組と、よしもと芸人の漫才で、SDGsを学ぼう!

主催
大津市
期間
2019 年2 月2日(土)14:00~ 15:50
開催場所
大津市生涯学習センター ホール(滋賀県大津市本丸町6-50)
参加費
無料
参考サイト
http://www.city.otsu.lg.jp/kanko/event/22091.html

<東京>セミナー「ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~」

主催
NPO法人インフォメーションギャップバスター
期間
2019 年2 月2日(土)15:00~ 17:30
開催場所
日比谷コンベンションホール 大ホール(東京都千代田区日比谷公園1-4 日比谷図書文化館)
参加費
2,000円(早割料金:1,500円)
参考サイト
http://www.infogapbuster.org/?p=2498

<大阪>省エネ、新しい視点 ~経営環境の変化が省エネの発想を変える~「エネルギー使用合理化シンポジウム in 関西」

主催
経済産業省 近畿経済産業局
期間
2019 年2 月3日(水)13:30~16:50
開催場所
梅田スカイビル アウラホール(大阪府大阪市北区大淀中1-1)
参加費
無料
参考サイト
https://ecoriku.jp/library/seminar/seminar_00248.html

<埼玉>埼玉県労働セミナー「職場のハラスメント対応セミナー」

主催
埼玉県、所沢市
期間
2019 年2 月4日(月)14:30~16:00
開催場所
所沢市役所 高層棟6F 604会議室(埼玉県所沢市並木1-1-1)
参加費
無料
参考サイト
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/kozasemina/rodo_seminar2.files/30.2roudouseminar_pamphlet.pdf

<福岡>企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座

主催
公益財団法人人権教育啓発推進センター
期間
2019 年2 月5日(火)
開催場所
北九州国際会議場 2F国際会議室(福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30)
参加費
無料
参考サイト
http://www.jinken.or.jp/archives/15287

<東京>CSR基礎講座 第1回

主催
サステナビリティ日本フォーラム(Sus-FJ)
期間
2019 年2 月5日(火)9:30~17:00
開催場所
株式会社クレアン東京本社会議室(東京都港区白金台3丁目19-6 白金台ビル5F)
参加費
Sus-FJ会員:無料、非会員:10,000円
参考サイト
https://www.sustainability-fj.org/seminar/20190205/

<神奈川>気候変動を考える ~将来リスクにどう対応するか~

主催
神奈川県
期間
2019 年2 月5日(火)14:00~16:00(開場13:30)
開催場所
神奈川県民ホール(神奈川県横浜市中区山下町3-1 6F 大会議室)
参加費
無料
参考サイト
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/evt/20190205seminar.html

<宮城>「女性のチカラは企業の力」普及推進シンポジウム

主催
宮城県
期間
2019 年2 月5日(火)14:00~16:30
開催場所
エル・パーク仙台6Fギャラリーホール(宮城県仙台市青葉区一番町4-11-1三越定禅寺通り館)
参加費
無料
参考サイト
https://www.pref.miyagi.jp/site/kyousha/symposium-2018.html

<東京>国際セミナー「REDDプラスはどこまで来たか? 機会を活かすために」

主催
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 REDD研究開発センター
期間
2019 年2 月6日(水)10:00~17:30 (開場9:30)
開催場所
東京大学 伊藤謝恩ホール(東京都文京区本郷7-3-1)
参加費
無料
参考サイト
http://redd.ffpri.affrc.go.jp/events/seminars/2019/20190206_ja.html

<大阪>平成30年度「地域内エコシステム」構築事業の成果報告会

主催
一般社団法人 日本森林技術協会
期間
2019 年2 月6日(水)10:00~17:30
開催場所
大阪コロナホテル 別館2F 200A会議室(大阪府大阪市東淀川区西淡路1-3-21)
参加費
無料
参考サイト
http://wb-ecosys.jp/

<神奈川>きて・みて・つながる「低炭素杯2019」

主催
低炭素杯事務局
期間
2019 年2 月8日(金)10:00~16:30
開催場所
カルッツ川崎(神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4)
参加費
入場無料
参考サイト
https://www.zenkoku-net.org/teitansohai/

<京都>第8回かんさいCSネットワークフォーラム@京都企業とNPO/NGO:これからの協働のかたち ~SDGsでつなげる京都と世界~

主催
特定非営利活動法人関西NGO協議会、京のアジェンダ21フォーラム、
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター
期間
2019 年2 月8日(金)14:00~17:30(開場13:30)
開催場所
ワコールスタディホール京都 2F会議室(京都府京都市南区西九条北ノ内町6)
参加費
無料
参考サイト
http://kansaingo.net/12377/

<東京>気象庁 気候講演会『異常気象時代を生きる』

主催
気象庁、一般財団法人日本気象協会、一般財団法人気象業務支援センター
期間
2019 年2 月9日(土)13:30~15:30(開場13:00)
開催場所
一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
参加費
無料
参考サイト
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/climate_lecture/chirashi1.PNG

<東京>公開セミナー「どうすれば地域を豊かにできるのか ~地域づくり実践例の紹介~」

主催
環境省、公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)
期間
2019 年2 月12日(火)13:00~16:30(受付開始12:30)
開催場所
SYDホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2)
参加費
無料
参考サイト
https://www.iges.or.jp/jp/cty/20190212.html

<大阪>省エネ、新しい視点 ~環境経営の変化が省エネの発想を変える~エネルギー使用合理化シンポジウム in 関西

主催
経済産業省 近畿経済産業局
期間
2019 年2 月12日(火)13:00~17:30(受付開始12:30)
開催場所
グランキューブ大阪10F(大阪府大阪市北区中之島5-3-31)
参加費
無料
参考サイト
https://e-gorika.go.jp/

<東京>デロイト トーマツ 地域課題解決フォーラム復興支援からの学びを地域課題解決に生かす

主催
デロイト トーマツ グループ
期間
2019 年2 月12日(火)16:00~18:00
開催場所
東京商工会議所 5F会議室Room A1( 東京都 千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル)
参加費
無料
参考サイト
https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/seminar/view/4871

<佐賀>職場におけるセクハラ対策セミナー ~誰もが安心できる職場づくりのために~

主催
佐賀県
期間
2019 年2 月13日(水)13:30~15:00(開場13:00)
開催場所
佐賀県立男女共同参画センター アバンセホール (佐賀県佐賀市天神3-2-11)
参加費
無料
参考サイト
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00366585/3_66585_125088_up_qyiw12zw.pdf

<大阪>中小事業者向け温暖化対策推進セミナー「低炭素・脱炭素社会へ向けた支援のあり方を考える」

主催
近畿地方環境事務所
期間
2019 年2 月14日(木)13:30~16:00
開催場所
OMMビル1F グラン102会議室(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)
参加費
無料
参考サイト
http://kinki.env.go.jp/to_2019/post_149.html

<東京>第15期 CSR推進フォーラム 社内で聞けない悩みを気軽に相談できるCSR担当者の異業種ネットワーク(第10回/全11回)

主催
一般社団法人企業研究会
期間
2019 年2 月15日(金)9:30~12:00(開場9:00)
開催場所
アイビーホール(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
参加費
一般:313,200円、正会員:280,000円
参考サイト
https://www.bri.or.jp/csr/

<東京>環境金融と環境保全対策に関するシンポジウム

主催
一般社団法人産業環境管理協会 産業と環境の会センター
期間
2019 年2 月18日(月)13:00~16:30
開催場所
東海大学校友会館(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル 35F 望星の間)
参加費
無料
参考サイト
http://www.sankankai.com/sym190218.shtml

<東京>JIA環境セミナー2019 自然の力でデザインする

主催
公益社団法人日本建築家協会 JIA環境会議
期間
2019 年2 月18日(月)18:00~20:00
開催場所
建築家会館 本館 1Fホール(東京都渋谷区神宮前2-3-16)
参加費
1,500円
参考サイト
http://www.onvisiting.com/2018/12/10/tokyo-20190218/

<東京>第14期「CSR部員塾」下期 第5回(全5回)

主催
株式会社オルタナ
期間
2019 年2 月20日(水)
開催場所
株式会社博展(東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア 2Fセミナールーム)
参加費
1コマ受講:6,800円、全20コマ(上期第1回~第5回)受講:136,000円 ※早割、回数券有り
参考サイト
https://www.csr-today.biz/school/curriculum14

<鳥取>企業における「ハラスメント」対策セミナー(各種ハラスメントの未然防止/働きやすい職場づくり)

主催
三井住友海上火災保険株式会社
期間
2019 年2 月20日(水)14:00~16:00
開催場所
鳥取市福祉文化会館4F 第2会議室(鳥取県鳥取市西町2-311)
参加費
無料
参考サイト
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1154107/harasumenntosemina-chirashi2.pdf

<東京>平成30年度「地域内エコシステム」構築事業の成果報告会

主催
一般社団法人 日本森林技術協会
期間
2019 年2 月21日(水)10:00~17:30
開催場所
スクワール麹町(東京都千代田区麹町6-6 3F 錦華の間)
参加費
無料
参考サイト
http://wb-ecosys.jp/

<東京>社会貢献活動見本市

主催
特定非営利活動法人 としまNPO推進協議会
期間
2019 年2 月23日(土)11:00~17:00(その後、交流会あり)
開催場所
としまエコミューゼタウン1Fセンタースクエア(東京都豊島区南池袋2-45-1)
参加費
出展料:3,000円、学生:2,000円、一般企業(CSR活動の紹介等):5,000円
参考サイト
http://toshima-npo.org/toshima-npo//html/09-13th-mihonnichi.html

<東京>学童保育・子ども達の集まる場ですぐ使える SDGsプログラム!地球温暖化防止のための「プログラム体験・報告会」

主催
一般社団法人 地球温暖化防止全国ネット
期間
2019 年2 月26日(火)10:00~12:00
開催場所
日本教育会館 第5会議室(東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2)
参加費
無料
参考サイト
https://www.zenkoku-net.org/gakudo/index.php

<京都>脱炭素セミナー ~パリ協定の実現に向けた京都市2050年脱炭素シナリオ~

主催
気候ネットワーク
期間
2019 年2 月26日(火)18:30~20:40 (開場18:15)
開催場所
メルパルク京都 4F研修室5
(京都府京都市下京区東塩小路町 東洞院通七条下ル東塩小路町676番13)
参加費
一般:500円、会員・学生:無料
参考サイト
https://www.kikonet.org/event/2019-2-26/

<東京>セミナー「森林ビジネスの可能性 ―持続可能な森林管理とビジネスの両立を目指して―」

主催
公益財団法人国際緑化推進センター
期間
2019 年2 月28日(木)14:00~17:00
開催場所
TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール5C(東京都新宿区市谷八幡町8)
参加費
無料
参考サイト
https://jifpro.or.jp/infomation/2427/
TOPへ戻る