イベントは、災害や感染症対策、その他主催者の判断により、中止または日程の変更があり得ます。詳しくは各主催者のホームページでご確認ください。
- 期間
- 2024 年4 月
【オンライン】SDGsの冒険 環境編「環境問題の分析を体験しよう」
- 主催
- 桜美林大学
- 期間
- 2024 年4 月2日(火)9:00~12:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://discova.jp/program/globalwarming/
【オンライン】報道関係者向け発表会「1.5℃ロードマップ – 脱炭素でチャンスをつかむ。未来をつくる。」
- 主催
- 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)
- 期間
- 2024 年4 月3日(水)15:00~16:00
- 開催場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 参考サイト
-
https://www.iges.or.jp/jp/events/20240322-0
【オンライン】サステナビリティ経営推進に関わる仕事とは コンサルタント職から推進担当まで
- 主催
- エコリク
- 期間
- 2024 年4 月5日(火)19:00~20:00
- 開催場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://greenjobs.ecoriku.jp/seminar/sustainability/?utm_source=eic+&utm_medium=portalsite&utm_campaign=seminar
【オンライン】人第53回サステナブル・ビジネス・リーグ(SBL)オンラインセミナー企業はESGで消費者行動を変えられるか
- 主催
- 株式会社オルタナ
- 期間
- 2024 年4 月9日(火)12:00~13:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- SBL有料会員:無料、SBL無料会員:1,500円
- 参考サイト
-
https://www.alterna.co.jp/117273/
【オンライン】人権尊重はじめの一歩 人権への取り組み方がわかる配信セミナー
- 主催
- 株式会社Drop
- 期間
- 2024 年4 月9日(火)12:00~13:15
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://drop.ne.jp/seminar/2956/
【オンライン】カーボンニュートラルセミナー低炭素化社会の実現に向けた当社の取り組みと補助金活用法
- 主催
- Daigasエナジー株式会社
- 期間
- 2024 年4 月9日(火)15:00~15:45
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料(法人限定)
- 参考サイト
-
https://ene.osakagas.co.jp/carbon_neutral/contents/seminar/seminar_04.html
【宮城/オンライン】地域からコモンの「自治」を実現する ─私たちになにができるか─
- 主催
- NPO法人フードバンク仙台、東北大学文化部準加盟団体・学問と社会をつなぐサロン
- 期間
- 2024 年4 月9日(火)18:30~20:30
- 開催場所
- 戦災復興記念館 第一会議室(宮城県仙台市青葉区大町2-12-1)
または、オンライン(Zoomウェビナー形式)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://foodbanksendai.com/news/20240409-kohei_saito_event/
【オンライン】第18回サステナ経営検定3級オンライン公式勉強会
- 主催
- 株式会社オルタナ
- 期間
- 2024 年4 月9日(火)19:30~21:00
- 開催場所
- Zoomウェビナー形式
- 参加費
- 一般:2,750円、学生:1,650円
- 参考サイト
-
https://peatix.com/event/3853653/view
【オンライン】1.5℃へのアクション連続セミナー第1回「水素・アンモニア、CCSは脱炭素に貢献するか」
- 主催
- Climate Action Network Japan (CAN-Japan)
- 期間
- 2024 年4 月11日(木)14:00~15:30
- 開催場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.can-japan.org/events-ja/3835
【オンライン】第12回サステナ経営検定2級試験 オンライン公式勉強会
- 主催
- 株式会社オルタナ
- 期間
- 2024 年4 月11日(木)19:30~21:00
- 開催場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費
- 一般:3,300円、学生:2,200円
- 参考サイト
-
https://peatix.com/event/3853597/view
【オンライン】第8回 心豊かな未来ビジネスシンポSustainability Resort ~心豊かな時間と空間~
- 主催
- 一般社団法人サステナブル経営推進機構
- 期間
- 2024 年4 月12日(金)16:30~18:00
- 開催場所
- オンライン(YouTubeライブ配信)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://sumpo.or.jp/seminar/symposium20240412.html
【オンライン】未経験者に求められる素養は何か?~環境・サステナビリティ領域・未経験の方向け求人動向~
- 主催
- エコリク
- 期間
- 2024 年4 月12日(金)19:00~20:00
- 開催場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://greenjobs.ecoriku.jp/seminar/inexperienced/?utm_source=eic&utm_medium=portalsite&utm_campaign=seminar
<岡山>シンポジウム第2回「食品ロス削減~もったいないをおいしいへ」SDGs x 吉備の環プロジェクト「地域課題に挑む」
- 主催
- 山陽新聞社
- 期間
- 2024 年4 月13日(土)14:00~16:00
- 開催場所
- 山陽新聞社さん太ホール(岡山県岡山市北区柳町2-1-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://c.sanyonews.jp/release/2024/03/20240312170000.html
<東京>アースデイ東京2024
- 主催
- アースデイ東京2024実行委員会
- 期間
- 2024 年4 月13日(土)~14日(日)
- 開催場所
- 東京都立代々木公園 イベント広場、ケヤキ並木(東京都渋谷区代々木神園町2-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://earthday-tokyo.org/earthday2024/yoyogi/
<青森>弘前市脱炭素セミナー
- 主催
- 弘前市
- 期間
- 2024 年4 月14日(日)15:00~16:30
- 開催場所
- 弘前プラザホテル 2Fチェルシー(青森県弘前市代官町101-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/oshirase/jouhou/datsutansoseminar.html
<神奈川>民間企業向け講演会 ~気候変動対策について~
- 主催
- 茅ヶ崎市
- 期間
- 2024 年4 月15日(月)13:30~15:00
- 開催場所
- 茅ヶ崎市役所 本庁舎4F会議室1~3(神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankyo/1056819.html
【オンライン】第3回 サステナビリティ基礎講座 ~サステナビリティ経営とESG、SDGsの融合~
- 主催
- サステナビリティ日本フォーラム(Sus-FJ)
- 期間
- 2024 年4 月16日(火)13:00~15:30
- 開催場所
- オンライン
- 参加費
- Sus-FJ会員:無料、一般:10,000円
- 参考サイト
-
https://www.sustainability-fj.org/seminar/20240409/
【オンライン】環境セミナー「脱炭素社会に向けた水素エネルギーの役割と技術動向」脱炭素社会に向けた水素エネルギーの役割と技術動向
- 主催
- 特定非営利活動法人 日本環境俱楽部
- 期間
- 2024 年4 月16日(火)15:00~16:30(開場14:45)
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.kankyouclub.or.jp/event/2404-1.html
【岡山/オンライン】ESDカフェ×SDGs「会社も社員も変化する!企業で取り組むSDGs」
- 主催
- 岡山ESD推進協議会
- 期間
- 2024 年4 月16日(火)18:30~20:00
- 開催場所
- Wonderwall(岡山県岡山市北区駅前町1-8-18イコットニコット2F)
またはオンライン
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.city.okayama.jp/sdgs-esd/cmsfiles/contents/0000058/58393/202404.pdf
<東京>ネットゼロ社会実現に向けた建築とまちづくり
- 主催
- ビューローベリタスジャパン株式会社
- 期間
- 2024 年4 月17日(水)13:30~17:10
- 開催場所
- 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.bureauveritas.jp/newsroom/240219
【東京/オンライン】SDGs時代に変わりつつある障がい者雇用の意義
- 主催
- 障がい者雇用支援センター、株式会社東京リーガルマインド、JACE NGOs(国連NGO)
- 期間
- 2024 年4 月17日(水)16:00~17:30セミナー、17:30~18:00交流会
- 開催場所
- LEC東京リーガルマインド中野本校教室(東京都中野区中野4-11-10アーバンネット中野ビル101教室)または、オンライン
- 参考サイト
-
https://www.lec-jp.com/event/2024/0417/
【オンライン】日経の編集委員が解説 「脱炭素経営」もう一歩先へ
- 主催
- 日本経済新聞社 情報サービス部門 情報サービスユニット
- 期間
- 2024 年4 月18日(木)11:00~12:00(配信開始10:50)
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://nkbb.nikkei.co.jp/km/events/webinar-20240418/?utm_source=event_seminar&utm_medium=display&utm_content=webinar-20240418&utm_campaign=km
【石川/オンライン】第90回環日セミナー「生物多様性問題に関する最近の動向」
- 主催
- 金沢大学 環日本海域環境研究センター
- 期間
- 2024 年4 月19日(金)13:30~15:00
- 開催場所
- 金沢大学 自然科学系図書館棟 G1F G15会議室(石川県金沢市角間町)
または、オンライン
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.ki-net.kanazawa-u.ac.jp/blog/2024/02/21/20240221-9492/
【オンライン】IPCC報告書オンラインイベント「専門家と考える、気候変動と生物多様性の未来~対策の両立に向けて」
- 主催
- 社会対話・協働推進オフィス
- 期間
- 2024 年4 月19日(金)13:30~15:00
- 開催場所
- Zoomウェビナー
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://taiwa.nies.go.jp/activity/event2024_0419.html
<愛知>事業者向け「ゼロカーボンセミナー」
- 主催
- 春日井市、春日井商工会議所
- 期間
- 2024 年4 月19日(金)14:00~16:00
- 開催場所
- 春日井商工会議所 1F大会議室(愛知県春日井市鳥居松町5-45)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.city.kasugai.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/033/828/chirashi20240419.pdf
<富山>環境関連法令セミナー 無料説明会 ─法令知識、最新動向、管理手法のポイント─
- 主催
- URSジャパン株式会社
- 期間
- 2024 年4 月19日(金)14:00~16:30
- 開催場所
- 富山県総合情報センター(富山県富山市高田527)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.urs-japan.co.jp/example/%e3%80%90%e5%af%8c%e5%b1%b1%e3%80%91%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%96%a2%e9%80%a3%e6%b3%95%e4%bb%a4%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc-%e7%84%a1%e6%96%99%e8%aa%ac%e6%98%8e%e4%bc%9a/
【オンライン】令和6年度 良好な環境創出活動推進モデル事業の公募説明会(WEB説明会)
- 主催
- 環境省
- 期間
- 2024 年4 月19日(金)16:00~17:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.env.go.jp/press/press_03072.html
<石川>市民講演会「地球温暖化の真実 北極の海でいま何が起こっているのか?」
- 主催
- 金沢大学環日本海域環境研究センター
- 期間
- 2024 年4 月20日(土)13:00~14:50
- 開催場所
- 石川県政記念しいのき迎賓館 セミナールームA(石川県金沢市広坂2-1-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.ki-net.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/02/flyer20240420-1.pdf
<東京>たちかわの未来の環境を語ろう!たちかわ環境市民ワークショップ(第3回/全3回)
- 主催
- 立川市
- 期間
- 2024 年4 月20日(土)13:00~15:30
- 開催場所
- 立川市役所(東京都立川市泉町1156-9)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kankyotaisaku/documents/ver1-3.pdf
【大阪/オンライン】市民公開講座「持続可能な農業に貢献する肥料とは?」
- 主催
- 大阪公立大学 大学院農学研究科
- 期間
- 2024 年4 月20日(土)14:00~15:00
- 開催場所
- 大阪公立大学中百舌鳥キャンパスB3棟118教室(大阪府堺市中区学園町1-1)
または、オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.omu.ac.jp/lifelong-learning/course/event-03988.html
【オンライン】サステナ経営検定2級(サステナブル経営/CSR検定2級)[ESGとサステナブル経営]
- 主催
- 株式会社オルタナ
- 期間
- 2024 年4 月21日(日)
- 開催場所
- 自宅型オンライン
- 参加費
- 受験料 一般:9,900円、特割:8,800円、学生:6,545円、特割学生:4,675円
- 参考サイト
-
https://csr-kentei.alterna.co.jp/about-grade2/
<愛媛>えひめエコ・ハウス開館20周年及び「とべもり+(プラス)ゼロカーボン夢プロジェクト」スタートに係る記念イベント「青い地球に感謝祭2024」
- 主催
- 愛媛県
- 期間
- 2024 年4 月21日(日)10:30~15:30
- 開催場所
- 愛媛県体験型環境学習センター(愛媛県松山市西野町103-1えひめこどもの城内)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.pref.ehime.jp/uploaded/life/69501_87154_misc.pdf
<東京>第38回持続可能な開発目標(SDGs)セミナー「紛争地域の現場で起こっていることを伝える」
- 主催
- グローバル協力センター
- 期間
- 2024 年4 月22日(月)16:40~18:10
- 開催場所
- お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ2Fセミナー多目的ホール(東京都文京区大塚2-1-1)
- 参考サイト
-
https://www.cf.ocha.ac.jp/cwed/event/e20240422.html
<東京>SDGs交流会 SDGsに取り組む方のビジネスイベント
- 主催
- Doomo(ドーモ)
- 期間
- 2024 年4 月22日(月)19:00~20:30
- 開催場所
- THE POINT 渋谷3丁目(東京都渋谷区渋谷3-9-10 KDC渋谷ビル5F)
- 参加費
- 3,000円
- 参考サイト
-
https://doomo.jp/event/sdgs?yclid=YSS.1001218458.EAIaIQobChMI676mh9q7hAMV-G0PAh0rwgGdEAAYAyAAEgKPMfD_BwE
【オンライン】2024年東洋経済CSR調査・評価説明会
- 主催
- 東洋経済新報社
- 期間
- 2024 年4 月23日(火)、26日(金)いずれも14:00~16:00 ※内容は両日とも同じ
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://biz.toyokeizai.net/-/csr/briefing/2024CSR_Research.html
<東京>2024年度サステナビリティ基礎講座(第1回/全5回)サステナビリティ経営:真のサステナビリティ経営とは何か
- 主催
- 公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
- 期間
- 2024 年4 月23日(火)15:00~17:00
- 開催場所
- 日鉄興和不動産株式会社(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR)
- 参加費
- 【5回通し】一般:20,000円、JPA会員:8,000円、学生4,000円
【各回ごと(1回当たり】一般:5,000円、JPA会員:2,000円、学生1,000円
- 参考サイト
-
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/418/
【オンライン】環境サロン「住宅・建築物ストックエネルギー需要のモデリングと脱炭素化への応用」
- 主催
- 一般社団法人 環境情報科学センター
- 期間
- 2024 年4 月23日(火)17:30~19:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.ceis.or.jp/data/salon/saloninfo_240423.pdf
【オンライン】ブランドみらい☆ミニセミナー第7回~SDGs X 森林認証の基礎知識~ +よく聞かれる質問
- 主催
- SGEC/PEFC ジャパン
- 期間
- 2024 年4 月24日(水)15:00~16:15
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参考サイト
-
https://sgec-pefcj.jp/2024/03/26/ブランドみらいミニセミナーシリーズ第7回/
<大阪>エコプラザを活用したSDGsの取組をPRする方法とは
- 主催
- おおさかATCグリーンエコプラザ
- 期間
- 2024 年4 月25日(木)14:00~15:45
- 開催場所
- おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟11F)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.ecoplaza.gr.jp/wp-content/uploads/2024/03/20240425_ecoplaza-PR.pdf
【東京/オンライン】第17回 JQA地球環境セミナーサステナビリティ情報およびCFPの動向と第三者検証
- 主催
- 一般財団法人日本品質保証機構
- 期間
- 2024 年4 月25日(木)14:00~15:45
- 開催場所
- 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル17F)
または、オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.jqa.jp/service_list/environment/topics/topics_env_69.html
【オンライン】日経印刷 ESGセミナー
- 主催
- 日経印刷株式会社
- 期間
- 2024 年4 月25日(木)14:00~16:00(接続開始13:45)
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.nik-prt.co.jp/csr/seminar24_01.html
<香川>基本を学ぶ脱炭素セミナー(事業者向け)~今、求められる脱炭素経営とは?~
- 主催
- 丸亀市、善通寺市、琴平町、多度津町、まんのう町、高松信用金庫
- 期間
- 2024 年4 月26日(金)13:30~15:00
- 開催場所
- 丸亀市市民交流活動センター マルタス多目的ホール2(香川県丸亀市大手町2-4-11)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.town.tadotsu.kagawa.jp/material/files/group/6/datsutan_semina.pdf
【東京/オンライン】2024年4月度勉強会エネルギー基本計画の見直しを前に、再エネ系統問題の課題
- 主催
- 日本環境ジャーナリストの会
- 期間
- 2024 年4 月26日(金)19:00~20:40
- 開催場所
- 地球環境パートナーシッププラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F GEOC)
または、オンライン(Zoom)
- 参加費
- 1,000円
- 参考サイト
-
http://jfej.org/240426-2/
<東京>ワークショップ「ロールプレイングゲームで体験! 気候変動から世界を守れ」
- 主催
- 日本科学未来館
- 期間
- 2024 年4 月28日(日)13:30~15:50
- 開催場所
- 日本科学未来館 3Fハブスペース(東京都江東区青海2-3-6)
- 参加費
- 日本科学未来館の入館料
- 参考サイト
-
https://www.miraikan.jst.go.jp/friendship/events/earth-f/
<東京>エコルフェス -2024 SPRING-
- 主催
- エコルとごし
- 期間
- 2024 年4 月28日(日)10:00~15:30
- 開催場所
- 戸越公園(東京都品川区豊町2-1-30)
- 参加費
- 無料 ※一部有料ワークショップあり
- 参考サイト
-
https://ecoru-togoshi.jp/event/workshop/15216/