• Home

CSR環境イベントカレンダー

<愛媛>食べ物の向こうにある環境問題「インスタントラーメンを食べ、その容器について考えよう」

主催
えひめこどもの城
期間
2019 年5 月5日(日)13:30~15:00
開催場所
えひめこどもの城(愛媛県松山市西野町乙108-1)
参加費
300円
参考サイト
http://www.i-kodomo.jp/event/detail/2019/04/eco006.php

<東京>日経SDGsフォーラム シンポジウム

主催
日本経済新聞社、日経BP社
期間
2019 年5 月8日(水)10:00~17:50(開場9:30)
開催場所
品川プリンスホテル(東京都港区高輪4-10-30)
参加費
無料
参考サイト
https://events.nikkei.co.jp/13284/

<京都>IPCC第49回総会京都市開催記念シンポジウム脱炭素社会の実現に向けて~世界の動向と京都の挑戦~

主催
京都市
期間
2019 年5 月11日(土)10:30~18:00
開催場所
国立京都国際会館 アネックスホール(京都府京都市左京区岩倉大鷺町422番地)
参加費
無料
参考サイト
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000249490.html

<神奈川>セミナー「2019年度支援先向け説明会+社会貢献きっかけセミナー」

主催
みんなのさいわい
期間
2019 年5 月12日(日)10:00~12:00
開催場所
東海道かわさき宿交流館 第一集会室(神奈川県川崎市川崎区本町1-8-4)
参加費
無料
参考サイト
http://minnanosaiwai.com/

<京都>フォーラム「2050年脱炭素ビジョンを語る ~IPCCの科学とパリ協定~」

主催
気候ネットワーク
期間
2019 年5 月12日(日)13:30~17:00(開場13:00)
開催場所
メルパルク京都 会議場C(京都府京都市下京区東塩小路町 東洞院通七条下ル東塩小路町676番13)
参加費
一般:500円、会員・学生:無料
参考サイト
https://www.kikonet.org/event/2019-05-12/

<滋賀>気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム 地球規模で考える気候変動と農山漁村

主催
農林水産省
期間
2019 年5 月13日(月)10:00~17:40
開催場所
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール(滋賀県大津市打出浜15-1)
参加費
無料
参考サイト
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/kikouhendou/symposium/main.html

<東京>エコアクション21 ミニセミナー・個別相談会

主催
エコアクション21地域事務局 東京中央
期間
2019 年5 月14日(火)14:00~16:30
開催場所
エコアクション21東京中央(東京都杉並区荻窪5-15-7 白凰ビル202)
参加費
無料
参考サイト
http://www.ea21.jp/files/pdf/20190514tokyochuoseminar.pdf

<神奈川>枝廣淳子主宰 異業種勉強会『長期戦略懇談会の提言と企業・地域にとっての意味合い』

主催
有限会社イーズ
期間
2019 年5 月16日(木)13:30~17:00
開催場所
神奈川県川崎市(参加者には主催者より詳細をご連絡します)
参加費
8,200円(税込)
参考サイト
https://www.es-inc.jp/network/forum/2019/nwk_id009905.html

<東京>CSR基礎講座(第2回/全5回)

主催
公益社団法人日本フィランソロピー協会
期間
2019 年5 月16日(木)16:00~18:00(開場15:30)
開催場所
株式会社丹青社(東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F)
参加費
日本フィランソロピー協会会員企業 の役職員および 個人会員:2,000円
一般:5,000円、 学生:1,000円
参考サイト
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/356/

<東京>オイコスフォーラム連続セミナー 建築環境のバイオクライマトロジー 第9期第2回

主催
オイコスフォーラム
期間
2019 年5 月16日(木)18:30~20:45
開催場所
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) (東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
参加費
1回参加:1,500円、5回連続参加(一般):5,000円、5回連続参加(会員):4,000円
参考サイト
http://www.ne.jp/asahi/oikos/forum/seminar_new.html

<東京>第57回日本橋CSR研究会

主催
東洋経済新報社CSRプロジェクトチーム
期間
2019 年5 月16日(木)19:00~
開催場所
東洋経済新報社 7F会議室(東京都中央区日本橋本石町1-2-1)
参加費
無料(懇親会は別途)
参考サイト
http://www.toyokeizai.net/csr/seminar/seminarD2.html

<東京>環境ビジネスフォーラム 『再生可能エネルギー活用』と『企業の価値』

主催
株式会社日本ビジネス出版 季刊環境ビジネス、環境ビジネスオンライン
期間
2019 年5 月17日(金)10:00~16:00
開催場所
ベルサール半蔵門(東京都千代田区麹町1-6-4住友不動産半蔵門駅前ビル2F)
参加費
無料
参考サイト
https://www.kankyo-business.jp/event/detail.php?id=370

<東京>地域でできる効果的な 気候変動対策を考える ~実践するためのワークショップ~

主催
立教大学社会学部
期間
2019 年5 月19日(日)10:00~16:00
開催場所
立教大学池袋キャンパス 12号館第1・第2会議室(東京都豊島区西池袋3-34-1)
参加費
無料
参考サイト
https://www.jccca.org/event_info/2019/0519WS.pdf

<東京>ハラスメント相談担当者研修 ベーシック編

主催
公益財団法人21世紀職業財団
期間
2019 年5 月20日(月)13:30~16:30
開催場所
全水道会館 中会議室(東京都文京区本郷1-4-1)
参加費
一般:12,960円、賛助会員:10,368円(資料・テキスト代込み)
参考サイト
https://www.jiwe.or.jp/application/files/1615/4691/5216/190520.pdf

<東京>循環研CSRセミナー「高く評価される2019年版報告書とは ―SDGsは第二ステージへ―」

主催
特定非営利活動法人 循環型社会研究会
期間
2019 年5 月21日(火)13:30~16:00(開場 13:15~)
開催場所
TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター カンファレンスルーム4I
(東京都中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング 4F)
参加費
15,000円(下記資料代込)
参考サイト
http://ur2.link/fwkF

<大阪>ハラスメント相談担当者研修 ベーシック編

主催
公益財団法人21世紀職業財団
期間
2019 年5 月21日(火)13:30~16:30
開催場所
一般社団法人鐵鋼会館(大阪市中央区北久宝寺町3-5-12 御堂筋アーバンビル11F)
参加費
一般:14,040円、賛助会員:11,232円(資料・テキスト代込み)
参考サイト
https://www.jiwe.or.jp/application/files/3515/5175/1541/05210301.pdf

<東京>中央防波堤埋立処分場と食品ロスを考える見学会

主催
公益財団法人東京都環境公社
期間
2019 年5 月22日(水)9:00~12:30
開催場所
集合・解散:東京テレポート駅、見学:中央防波堤埋立処分場
参加費
無料
参考サイト
https://www.tokyokankyo.jp/wp-content/uploads/2019/03/94f953262a0a1c3fba19209b2bd3d782.pdf

<大阪>第1回人権教育セミナー

主催
堺市、堺市教育委員会、人権啓発活動堺・南大阪地域ネットワーク協議会
期間
2019 年5 月23日(木)14:00~16:00
開催場所
堺市立東文化会館 フラットホール(大阪府堺市東区北野田1084-136 文化ホール棟3F)
参加費
無料
参考サイト
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/jinken/jinken/koen_event/event/2019jinkenkyoiku.html

<福岡>企業・自治体向け「職場のハラスメント対策・対応セミナー」

主催
NPO法人福岡ジェンダー研究所
期間
2019 年5 月24日(金)~25日(土)10:00~16:00
開催場所
JR博多シティ 10F会議室(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1)
参加費
1講:8,000円、2講:15,000円、全4講:28,000円
参考サイト
https://www.fgsi.jp/theme124.html

<東京>セミナー「まだまだ増やせるおひさま発電 ~おひさま基金、エコ学習、さらに新電力との連携」(第2回/全8回)

主催
NPO法人市民電力連絡会
期間
2019 年5 月24日(金)18:30~
開催場所
エコギャラリー新宿(東京都新宿区西新宿2-11-4 新宿中央公園内)
参加費
一般:1,500円、会員・学生:1,000円 
参考サイト
https://peoplespowernetwork.jimdo.com/kouza/

<東京>いじめ予防プログラムTRIPLE-CHANGE ベーシック

主催
公益社団法人 子どもの発達科学研究所
期間
2019 年5 月26日(日)13:30~16:40(受付13:15~)
開催場所
あすか会議室402号室(東京都千代田区神田小川町2-1-7 日本地所第7ビル)
参加費
初受講:6,480円、再受講:3,240円
参考サイト
http://kodomolove.org/topics/%E3%80%90%EF%BC%9526%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%80%91%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0triple-change%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83.html

<東京>セミナー「脱炭素化を実現するエネルギー電化によるイノベーション」

主催
株式会社 新社会システム総合研究所
期間
2019 年5 月28日(火)14:00~16:00
開催場所
SSKセミナールーム(東京都港区西新橋2-6-2ザイマックス西新橋ビル4F)
参加費
33,800円
参考サイト
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_19173.html

<東京>役員・部長(室長)のためのCSR基礎講座 第3回/全3回

主催
サステナビリティ日本フォーラム(Sus-FJ)
期間
2019 年5 月28日(火)14:00~17:00
開催場所
株式会社クレアン東京本社会議室(東京都港区白金台3-19-6 白金台ビル5F)
参加費
Sus-FJ会員:無料
非会員:50,000円/1人(第1、2、3回分含む) いずれか1回のみの参加の場合は非会員30,000円/1人
参考サイト
https://www.sustainability-fj.org/seminar/20190327-2/

<東京>G20サミット・大阪に向けて~グローバルな市民社会からの提起第2回 『「デジタル経済」は社会問題解決の万能薬か?』(第2回/全2回)

主催
NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)
期間
2019 年5 月28日(火)19:00~20:50
開催場所
連合会館201会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
参加費
一般:500円、学生:無料
参考サイト
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/19G20.html

<大阪>CSR基礎講座 in 関西 -全体の理解から実践まで-

主催
株式会社クレアン
期間
2019 年5 月29日(水)13:30~16:30
開催場所
大阪市立生涯学習センター(大阪府大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5F)
参加費
20,000円
参考サイト
http://www.cre-en.jp/library/seminar/190510/

<東京>CSR基礎講座(第3回/全5回)

主催
公益社団法人日本フィランソロピー協会
期間
2019 年5 月29日(水)16:00~18:00(開場15:30)
開催場所
UBS銀行東京支店(東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア イーストタワー)
参加費
日本フィランソロピー協会会員企業 の役職員および 個人会員:2,000円
一般:5,000円、 学生:1,000円
参考サイト
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/357/

<東京>国連Weeks June 2019 ILO100周年記念 労働CSRセミナー「外国人労働者のディーセント・ワークと人権をめぐる課題と労使の対応」

主催
ILO駐日事務所、NPO法人日本ILO協議会、上智大学
期間
2019 年5 月31日(金)14:00~17:30(開場13:30)
開催場所
上智大学 四谷キャンパス2号館17F国際会議場(東京都千代田区紀尾井町 7-1)
参加費
無料
参考サイト
https://eipro.jp/sophia/events/view/UNW20190531

<東京>鳥越俊太郎 特別講演 「ニュースの職人が考える環境問題の今」

主催
公益財団法人 日本環境教育機構
期間
2019 年5 月31日(金)18:30~(開場18:00)
開催場所
東京ウィメンズプラザ ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
参加費
無料
参考サイト
http://www.jp-eco.org/activity/seminar/seminar_info
TOPへ戻る