イベントは、災害や感染症対策、その他主催者の判断により、中止または日程の変更があり得ます。詳しくは各主催者のホームページでご確認ください。
- 期間
- 2024 年5 月
<東京>~あるものを全部見る、悪者だけを選んで診る~環境中化学物質分析の新たな潮流 公開シンポジウム
- 主催
- 京都府立大学
- 期間
- 2024 年5 月1日(水)13:30~16:30(開場13:00)
- 開催場所
- AP浜松町N+Oルーム(東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館 B1F)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.nies.go.jp/event/2024/pi5dm300000uf45i-att/pi5dm300000uf65g.pdf
<全国>第29回 & EARTH 衣料支援プロジェクト
- 主催
- NPO法人 日本救援衣料センター
- 期間
- 2024 年5 月3日(金・祝)~6月2日(日)
- 開催場所
- 全国27施設
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://and-earth.mitsuifudosan.co.jp/clothes/index.html
<大阪>サステナブルマテリアル展
- 主催
- RX Japan株式会社
- 期間
- 2024 年5 月8日(水)~10日(金)10:00~17:00
- 開催場所
- インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp/visit/susma.html
<東京>2024年度サステナビリティ基礎講座(第2回/全5回)ESG:ESG開示に備える真の社内体制づくり
- 主催
- 公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
- 期間
- 2024 年5 月8日(水)15:00~17:00
- 開催場所
- 日鉄興和不動産株式会社(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR)
- 参加費
- 【5回通し】一般:20,000円、JPA会員:8,000円、学生4,000円
【各回ごと(1回当たり】一般:5,000円、JPA会員:2,000円、学生1,000円
- 参考サイト
-
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/419/
<鳥取>公立鳥取環境大学x企業によるSDGs共創プロジェクト キックオフイベント
- 主催
- 公立鳥取環境大学、鳥取商工会議所(工業部会)、鳥取県
- 期間
- 2024 年5 月8日(水)15:30~17:00
- 開催場所
- とりぎん文化会館 2F第2会議室(鳥取県鳥取市尚徳町101-5)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://epo-cg.jp/epo/wp-content/uploads/2024/04/chirashi0508.pdf
<東京>第39回持続可能な開発目標(SDGs)セミナー「トイレを通じて1億人の衛生環境を目指す~SATOが取り組むグローバルな衛生課題の解決」
- 主催
- お茶の水女子大学 グローバル協力センター
- 期間
- 2024 年5 月8日(水)16:40~18:10
- 開催場所
- お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ2Fセミナー多目的ホール
(東京都文京区大塚2-1-1)
- 参考サイト
-
https://www.cf.ocha.ac.jp/cwed/event/e20240508.html
【オンライン】消費者目線で“気候グリーンウォッシュ”広告を問う- 第4回 EU-改正グリーンウォッシュ広告指令で何が変わる?
- 主催
- 特定非営利活動法人 気候ネットワーク
- 期間
- 2024 年5 月10日(金)16:00~17:30
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://kikonet.org/content/34727
<福井>早めに自由研究スタート! ③未来の海のために 海ゴミ調査にチャレンジ
- 主催
- 福井県海浜自然センター
- 期間
- 2024 年5 月11日(土)9:30~12:00
- 開催場所
- 集合:海浜自然センター(福井県三方上中郡若狭町世久見18-2)
調査:食見海岸(福井県三方上中郡若狭町食見)
- 参加費
- 100円
- 参考サイト
-
https://fcnc.pref.fukui.lg.jp/events/fureai/12097/
<愛知>JERAゼロエミッション2050PRESENTSCHALLENGE FES HEKINAN
- 主催
- 株式会社JERA
- 期間
- 2024 年5 月11日(土)10:00~17:00
- 開催場所
- JERA park HEKINAN(愛知県碧南市港南町2-8-2)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://challenge-fes.jp/
【東京/オンライン】能登復興支援シンポジウム ~能登の創造的復興に向けて~
- 主催
- 国連大学サステイナビリティ高等研究所、環境省、石川県、公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)、
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)、公益財団法人国連大学協力会
- 期間
- 2024 年5 月11日(土)13:30~17:00
- 開催場所
- 国連大学 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学UNU3F)
または、オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://ouik.unu.edu/events/7335
<愛知>なごや生きもの報告会&講演会~調査から見えた今のなごや~
- 主催
- なごや生物多様性保全活動協議会
- 期間
- 2024 年5 月12日(日)12:45~16:45
- 開催場所
- 名古屋市立大学桜山キャンパス さくら講堂(愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://bdnagoya.jp/_wp/wp-content/uploads/2024/03/R05_hokokukai_%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf
<神奈川>生物多様性と土 複雑な生命の世界を読み解こう
- 主催
- 神奈川県二宮町
- 期間
- 2024 年5 月12日(日)13:30~16:00
- 開催場所
- ラディアンホール(神奈川県中郡二宮町二宮1240-10)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/mirai_dukuri/cmsfiles/contents/0000001/1837/seibututayouseitotuchiPDF.pdf
【オンライン】日本環境教育学会 国際交流員企画 国際会議報告会
- 主催
- 一般社団法人日本環境教育学会
- 期間
- 2024 年5 月13日(月)19:00~21:00
- 開催場所
- オンライン(zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.jsfee.jp/general/ee-infomation/118-events/600
<東京>令和5年度災害廃棄物対策推進シンポジウム
- 主催
- 環境省
- 期間
- 2024 年5 月15日(水)13:00~16:50
- 開催場所
- 一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2学術総合センター内)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.env.go.jp/press/press_03110.html
<富山>カーボンニュートラル入門無料セミナー ~脱炭素社会を生き抜く環境経営に向けて~
- 主催
- URSジャパン株式会社
- 期間
- 2024 年5 月15日(水)14:00~16:30
- 開催場所
- 富山県総合情報センター(富山県富山市高田527)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.urs-japan.co.jp/example/%e3%80%90%e5%af%8c%e5%b1%b1%e3%80%91%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%b3%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%ab%e5%85%a5%e9%96%80%e7%84%a1%e6%96%99%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc/
<東京>第40回持続可能な開発目標(SDGs)セミナー「世界の栄養問題:地球も人々も健康になる食事の実現に向けて」
- 主催
- グローバル協力センター
- 期間
- 2024 年5 月15日(水)16:40~18:10
- 開催場所
- お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ2Fセミナー多目的ホール(東京都文京区大塚2-1-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.cf.ocha.ac.jp/cwed/event/e20240515.html
<山口>環境学習指導者養成セミナー(第1回/全2回)~地域や学校における環境学習指導者、実践活動リーダーを養成します~
- 主催
- 公益財団法人山口県ひとづくり財団
- 期間
- 2024 年5 月16日(木)10:00~15:30
- 開催場所
- 午前:山口県環境保健センター 大歳庁舎(山口県山口市朝田535)
午後:木崎川(山口県山口市維新公園4-1-1維新百年記念公園内)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://epo-cg.jp/blog/240523kankyogakusyu/
【オンライン】脱炭素経営推進事業① 2024環境・エネルギー関連施策説明会
- 主催
- 広島商工会議所
- 期間
- 2024 年5 月17日(金)14:00~15:45
- 開催場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.hiroshimacci.or.jp/training/seminar/240517
<岡山・香川>2024年瀬戸内海 海ごみゼロ作戦@手島
- 主催
- 一般社団法人みんなでびぜん
- 期間
- 2024 年5 月18日(土)11:00~16:00
- 開催場所
- 集合場所:児島観光港(岡山県倉敷市児島駅前3-23)
清掃場所:手島(香川県丸亀市手島)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://hinase-umilab.com/events/140
【オンライン】リアルサンプリングラボ「今からでもはじめられる SDGs入門 2024」
- 主催
- 株式会社オールアバウトライフマーケティング
- 期間
- 2024 年5 月18日(土)13:00~15:00
- 開催場所
- オンライン(YouTubeプレミア公開)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000044279.html
【オンライン】環境科学 コース~人間と地球の調和を目指して~(第1回/全8回)第1回:大気環境の科学
- 主催
- 東京工業大学社会人アカデミー
- 期間
- 2024 年5 月18日(土)15:00~17:00
- 開催場所
- オンライン講義(Zoom)
- 参加費
- (全8回)16,500円
- 参考サイト
-
https://titechacademy.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2024/02/2024_RI001_rev_01.pdf
【東京/オンライン】公開シンポジウム「地球の肺を守ろう~世界三大熱帯林の現状及び課題、その保全策について理解を深める~」
- 主催
- 国際協力機構(JICA)
- 期間
- 2024 年5 月20日(月)13:00~16:30
- 開催場所
- JICA 地球ひろば 2F 国際会議場(東京都新宿区市谷本村町10-5)
または、オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/20240425.html
【オンライン】環境セミナー「ネイチャーポジティブ経済実現に向けた国内外の動きについて」~ネイチャーポジティブ移行戦略を中心に~
- 主催
- 特定非営利活動法人 日本環境俱楽部
- 期間
- 2024 年5 月21日(火)15:00~16:30(開場14:45)
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.kankyouclub.or.jp/event/2405-1.html
【岡山/オンライン】ESDカフェ×SDGs「持続可能な社会をつくるNPOの若者のホンネとみんなにできること」
- 主催
- 岡山ESD推進協議会
- 期間
- 2024 年5 月21日(火)18:30~20:00
- 開催場所
- Wonderwall(岡山県岡山市北区駅前町1-8-18イコットニコット2F)
または、オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.city.okayama.jp/sdgs-esd/cmsfiles/contents/0000060/60226/240521.pdf
【オンライン】海水資源・環境シンポジウム2024
- 主催
- 日本海水学会 海水資源・環境研究会
- 期間
- 2024 年5 月22日(水)13:30~17:10
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 一般:2,000円、学生:無料
- 参考サイト
-
https://swsj.org/2024/04/04/symposium-on-marine-resources-and-environment-2024-held-online/
<東京>2024NEW環境展
- 主催
- 日報ビジネス株式会社
- 期間
- 2024 年5 月22日(水)~24日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)
- 開催場所
- 東京ビッグサイト 東展示棟 及び 屋外会場(東京都江東区有明3-10-1)
- 参加費
- 1,000円
- 参考サイト
-
https://www.n-expo.jp/
<東京>2024年度サステナビリティ基礎講座(第3回/全5回)多様性と共生社会:企業に求められる「多様性」への対応について
- 主催
- 公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
- 期間
- 2024 年5 月23日(木)15:00~17:00
- 開催場所
- 株式会社 丹青社(東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F)
- 参加費
- 【5回通し】一般:20,000円、JPA会員:8,000円、学生4,000円
【各回ごと(1回当たり】一般:5,000円、JPA会員:2,000円、学生1,000円
- 参考サイト
-
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/420/
<大阪>2024年度 第一回セミナー大阪府中小企業向け脱炭素施策説明とCO2の見える化
- 主催
- 大阪ATCグリーンエコプラザ、OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
- 期間
- 2024 年5 月24日(金)13:30~16:30
- 開催場所
- おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナー会場
(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟11F)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar_post/s20240524/
【オンライン】連続企画「地域のための気候変動対策・自然再興とは?」 第1回 小型風力発電をめぐる課題と自治体の対応
- 主催
- 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
- 期間
- 2024 年5 月24日(金)15:00~16:30
- 開催場所
- オンライン(Zoom)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://epohok.jp/event/17860
<岡山>きれいな砂浜を取り戻そう!~みんなで海ごみ回収しませんか~
- 主催
- 瀬戸内市、おかやまコープ岡山東エリア、公益財団法人おかやま環境ネットワーク
- 期間
- 2024 年5 月25日(土)10:00~12:00
- 開催場所
- 牛窓筵江海岸(牛窓神社北側の砂浜)駐車場集合
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://epo-cg.jp/epo/wp-content/uploads/2024/04/ushimado_umigomi20240525.pdf
<福岡>生物多様性セミナー(第1回/全3回)
- 主催
- 福岡県宗像・遠賀保健福祉環境事務所
- 期間
- 2024 年5 月25日(土)13:30~16:30
- 開催場所
- 手光ビオトープ(福岡県福津市手光2727)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r6seibutuseminar.html
【オンライン】環境科学 コース~人間と地球の調和を目指して~(第2回/全8回)第2回:都市の汚染と環境修復
- 主催
- 東京工業大学社会人アカデミー
- 期間
- 2024 年5 月25日(土)15:00~17:00
- 開催場所
- オンライン講義(Zoom)
- 参加費
- (全8回)16,500円
- 参考サイト
-
https://titechacademy.sakura.ne.jp/cms/wp-content/uploads/2024/02/2024_RI001_rev_01.pdf
【東京/オンライン】公開シンポジウム 第36回環境工学連合講演会持続可能で強靱な社会への変革に向けて
- 主催
- 日本学術会議
- 期間
- 2024 年5 月28日(火)10:00~17:00
- 開催場所
- 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
または、オンライン
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.scj.go.jp/ja/event/2024/363-s-0528.html
【東京/オンライン】日経SDGs/ESG会議企業、社会、医療、金融から見る サステナビリティの潮流
- 主催
- 日本経済新聞社、日経BP
- 期間
- 2024 年5 月28日(火)13:30~16:30
- 開催場所
- 丸ビルホール(東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル7階)
または、オンライン
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://project.nikkeibp.co.jp/event/sdgs2024/05/nikkei_sdgs_esg/
<神奈川>日本・EU都市気候行動ワークショップ :日欧間の知見共有 – レジリエントな未来をつかむ
- 主催
- 駐日欧州連合代表部、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)
- 期間
- 2024 年5 月29日(水)13:30~17:00、5月30日(木)16:00~18:45
- 開催場所
- パシフィコ横浜 会議センター(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.iges.or.jp/jp/events/20240529-30
<大阪>持続可能な企業活動に果たすブロックチェーン技術の実践的活用
- 主催
- おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会
- 期間
- 2024 年5 月30日(木)14:00~16:30(受付開始13:30)
- 開催場所
- おおさかATCグリーンエコプラザ内 EXPOゾーン セミナーブース
(大阪府大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F )
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar_post/s20240530/
<全国>海ごみゼロウィーク2024(一斉清掃活動)
- 主催
- 日本財団、環境省
- 期間
- 2024 年5 月30日(木)~6月9日(日)
- 開催場所
- 全国の海岸、駅前、公園など
- 参加費
- 無料(各地区のイベントによっては有料の場合あり)
- 参考サイト
-
https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/
【オンライン】SDGs オンラインセミナー「地域企業が守り育てる生物多様性」(第1回/全4回)第1回:IT企業が生物多様性に取り組む理由と未来
- 主催
- なごや環境大学
- 期間
- 2024 年5 月31日(金)14:00~15:00
- 開催場所
- オンライン
- 参加費
- 無料
- 参考サイト
-
https://www.n-kd.jp/event/detail?t=2024f&c=A-04
<東京>第13回特別講演会「カーボンニュートラルに向けた代替燃料関連技術」
- 主催
- 日本マリンエンジニアリング学会
- 期間
- 2024 年5 月31日(金)15:30~17:20
- 開催場所
- 大田区産業プラザ3F特別会議室(東京都大田区南蒲田1-20-20)
- 参加費
- 日本マリンエンジニアリング学会正会員:無料、
維持会員所属非会員・協賛学協会会員:2,000円、非会員:5,000円
- 参考サイト
-
https://www.jime.jp/C21/view_news/MzY2NjK2AAA