• Home

CSR環境イベントカレンダー

<宮城>エコフェスタ2019 ~無理なく楽しいエコライフ~

主催
アメニティ・せんだい推進協議会
期間
2019 年9 月1日(日)10:00~15:00
開催場所
勾当台公園 市民広場(宮城県仙台市青葉区国分町3丁目仙台市役所前)
参加費
無料
参考サイト
https://www.gomi100.com/amenity/pdf/ecofesta2019_web.pdf

<東京>第6回 CSR基礎講座

主催
サステナビリティ日本フォーラム(Sus-FJ)
期間
2019 年9 月3日(火)9:30~17:00
開催場所
株式会社クレアン東京本社会議室(東京都港区白金台3-19-6)
参加費
Sus-FJ会員:無料、非会員:10,000円
参考サイト
https://www.sustainability-fj.org/resultcsrseminar/

<東京>ハラスメント相談担当者研修 ベーシック編

主催
公益財団法人21世紀職業財団
期間
2019 年9 月3日(火)13:30~16:30
開催場所
全水道会館 5F中会議室(東京都文京区本郷1-4-1)
参加費
一般:14,040円、賛助会員:11,232円(資料・テキスト代込み)
参考サイト
https://www.jiwe.or.jp/application/files/5315/5487/4579/190903.pdf

<東京>改正フロン排出抑制法及び冷媒管理システム説明会

主催
一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構(JRECO)
期間
2019 年9 月3日(火)13:30~16:30
開催場所
機械振興会館6F 6-66室(東京都港区芝公園3-5-8)
参加費
無料
参考サイト
https://www.jreco.or.jp/guidance.html

<大阪>企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座・大阪会場

主催
経済産業省中小企業庁、公益財団法人人権教育啓発推進センター
期間
2019 年9 月4日(水)10:25~16:25(受付9:55~)
開催場所
グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12F・特別会議場(大阪府大阪市北区中之島5-3-51)
参加費
無料
参考サイト
http://www.jinken.or.jp/archives/19174

<東京>ソーシャルプロダクツ・アワード2020 説明会

主催
ソーシャルプロダクツ普及推進協会
期間
2019 年9 月4日(水)15:00~17:00
開催場所
ワテラス コモンホール(東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー3F)
参加費
無料
参考サイト
http://www.apsp.or.jp/news/spa2020briefing/

<東京>JFBS年次大会「サステナビリティ人材の育成と経営教育」

主催
企業と社会フォーラム(JFBS)
期間
2019 年9 月5日(木)~6日(金)
開催場所
早稲田大学早稲田キャンパス14号館4F・5F(東京都新宿区西早稲田1-6-1)
参加費
JFBS会員(一般、早割)9,000円、JFBS会員(学生、早割)6,500円
詳しくは主催者ホームページをご覧ください。
参考サイト
http://j-fbs.jp/annualconf_2019.html

<大阪>ハラスメント相談担当者研修 ベーシック編

主催
公益財団法人21世紀職業財団
期間
2019 年9 月6日(金)13:30~16:30
開催場所
一般社団法人鐵鋼会館(大阪市中央区北久宝寺町3-5-12 御堂筋アーバンビル11F)
参加費
一般:14,040円、賛助会員:11,232円(資料・テキスト代込み)
参考サイト
https://www.jiwe.or.jp/application/files/1915/5303/9738/0906.pdf

<福島>放射性物質環境動態調査事業報告会放射線科学から見る福島の環境とその展望

主催
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構
量子医学・医療部門 高度被ばく医療センター 福島再生支援研究部
期間
2019 年9 月9日(月)9:30~16:00
開催場所
コラッセふくしま4F多目的ホール(福島県福島市三河南町1-20)
参加費
無料
参考サイト
https://www.qst.go.jp/uploaded/attachment/12170.pdf

<東京>エコアクション21 ミニセミナー・個別相談会

主催
エコアクション21地域事務局 東京中央
期間
2019 年9 月10日(火)14:00~16:30
開催場所
エコアクション21東京中央(東京都杉並区荻窪5-15-7 白凰ビル202)
参加費
無料
参考サイト
http://www.ea21.jp/files/pdf/20190514tokyochuoseminar.pdf

<宮城>生ごみ減量・リサイクル講座

主催
仙台市環境局
期間
2019 年9 月11日(水)10:00~12:00
開催場所
仙台市役所本庁舎8Fホール(宮城県仙台市青葉区国分町3-7-1)
参加費
無料
参考サイト
https://www.gomi100.com/3r/garbage/000061.php

<東京>ハラスメント相談担当者研修 アドバンス編(1日コース)

主催
公益財団法人21世紀職業財団
期間
2019 年9 月12日(木)9:30~16:30
開催場所
全水道会館 5F中会議室(東京都文京区本郷1-4-1)
参加費
一般:28,080円、賛助会員:22,464円(税込)
参考サイト
https://www.jiwe.or.jp/application/files/6715/5495/8378/190912.pdf

<東京>エッセンシャルズ研修2:リスク管理:社会労務監査とその役割

主催
一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)
英国エシカル・トレーディング・イニシアティブ(ETI)
期間
2019 年9 月13日(金)10:00~17:00
開催場所
NBF東銀座スクエア2F(東京都中央区築地1-13-14)
参加費
60,000円
参考サイト
http://g-assc.org/eti_2/

<福岡>2019福岡大学エコスクール(第2回/全4回)

主催
福岡大学産学官連携研究機関資源循環・環境制御システム研究所
期間
2019 年9 月14日(土)
開催場所
北九州市立商工貿易会館5F会議室501(福岡県北九州市小倉北区古船場町1-35)
参加費
無料
参考サイト
http://ews.tec.fukuoka-u.ac.jp/firecs/eco/index.html

<京都>自然エネルギー100%実現の方法を探る(第5回/全5回) 第5回「太陽光発電、いまどうなっているの?」 自然エネルギー学校・京都 2019年

主催
公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会(京エコロジーセンター)
期間
2019 年9 月14日(土)13:30~17:00
開催場所
京エコロジーセンター(京都府京都市伏見区深草池ノ内町13)
参加費
無料(交通費等は別途必要)
参考サイト
https://www.miyako-eco.jp/event/event-9102/

<広島>セミナー「子どもたちの未来のために いま出来ること」

主催
子どもたちの未来のために いま出来ること事務局
期間
2019 年9 月17日(火)10:00~16:00
開催場所
廿日市市市民活動センター 第1研修室(広島県廿日市市住吉2-2-16 2F)
参加費
1日参加:3,000円、半日のみ参加:2,000円
参考サイト
https://www.kokuchpro.com/event/63c47166c3a5778c00fc4e5ffe1530f1/

<東京>フロン対策の個別企業相談会

主催
日本冷媒・環境保全機構(JRECO)
期間
2019 年9 月18日(水)13:30~15:00、15:00~16:30
開催場所
機械振興会館 406-2(東京都港区芝公園3-5-8)
参加費
無料
参考サイト
https://www.jreco.or.jp/dantai29_guidance.html

<東京>市民のための環境公開講座 Part 2:豊かな生活と環境の共生 (第4回/全9回)「食品ロスに新たな価値を」

主催
(公社)日本環境教育フォーラム、(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団、
損害保険ジャパン日本興亜(株)
期間
2019 年9 月18日(水)18:30~20:00
開催場所
損保ジャパン日本興亜 本社ビル(東京都新宿区西新宿1-26-1)
参加費
<年間パスポート(全9回)> 一般:2,000円、学生:1,000円
<各パート> 一般:1,000円、学生:500円
参考サイト
https://www.sjnkef.org/kouza/kouza2019/part2-0918/

<東京>第59回日本橋CSR研究会

主催
東洋経済新報社CSRプロジェクトチーム
期間
2019 年9 月19日(木)19:00~
開催場所
東洋経済新報社 7F会議室(東京都中央区日本橋本石町1-2-1)
参加費
無料(懇親会は別途)
参考サイト
http://www.toyokeizai.net/csr/seminar/seminarD2.html

<東京>市民のための環境公開講座 Part 2:豊かな生活と環境の共生 (第5回/全9回)「イノベーションは辺境から 地産地消型エネルギーから電子マネーまで」

主催
(公社)日本環境教育フォーラム、(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団、
損害保険ジャパン日本興亜(株)
期間
2019 年9 月25日(水)18:30~20:00
開催場所
損保ジャパン日本興亜 本社ビル(東京都新宿区西新宿1-26-1)
参加費
<年間パスポート(全9回)> 一般:2,000円、学生:1,000円
<各パート> 一般:1,000円、学生:500円
参考サイト
https://www.sjnkef.org/kouza/kouza2019/part2-0918/

<東京>エッセンシャルズ研修3:サステナビリティ/CSR調達の新しいツール(人権デューディリジェンス)

主催
一般社団法人ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)
英国エシカル・トレーディング・イニシアティブ(ETI)
期間
2019 年9 月27日(金)10:00~17:00
開催場所
NBF東銀座スクエア2F(東京都中央区築地1-13-14)
参加費
60,000円
参考サイト
http://g-assc.org/eti_3/

<宮城>ストップ!DV市民講座 第2回「『私』を取り戻す—DV被害からの回復の道のり」

主催
公益財団法人 せんだい男女共同参画財団
期間
2019 年9 月28日(土)10:00~12:00
開催場所
エル・ソーラ仙台 大研修室(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER 28F)
参加費
無料
参考サイト
https://www.sendai-l.jp/event/2827.html
TOPへ戻る