国内企業最前線 人と地球のために、私たちだからできることがあります 2020年5月に「地球環境・未来創造部」を設立、20歳代の石田公希さんを責任者に立てて、社会課題に挑む三洋商事。本業とSDGs(国連が提唱する持続可能な開発目標)やCSR(企業の社会的貢献)に、迷いなく突き進んでいます。(2021年2月14日公開) 02/14 UP 記事全文
CSRフラッシュ 故・中村哲医師の絵本『カカ・ムラド――ナカムラのおじさん』日本語版が発刊 アフガニスタンで医療支援のかたわら灌漑工事を続けてきた医師・中村哲さん(73)が銃撃されて亡くなったのは2019年12月4日のこと。1年が経過し、中村さんの活動を伝える1冊の絵本が発刊されました。 01/25 UP 記事全文
CSRフラッシュ 異文化とふれあう 年末に各国大使館員による日本語スピーチコンテストのオンライン開催が実現した。23回目となる今年は、8カ国9名が参加し、日本への思いが詰まったスピーチの数々に声援が広がった。受賞者5人のスピーチを届けたい。 12/21 UP 記事全文
識者に聞く あなたのそのつらいお気持ちを電話でお聞かせください 新型コロナの拡大による閉塞感の広がりを引き金にして減少傾向にあった自殺者数が増える傾向にあります。 自殺願望をもつ孤独な人たちに寄り添い、電話相談を続けているNPO国際ビフレンダーズ 東京自殺防止センター理事の村明子さんに聞きました。 12/12 UP 記事全文