CSRフラッシュ SDGsが楽しくわかりやすく学べる「SDGsユーモアイラスト原画展」を国連WFP協会が開催 「SDGsユーモアイラスト原画展」」が東京 丸の内のMC FORESTで2021年4月6日(火)~18日(日)に開催されています。(2021年14日公開) 04/14 UP 記事全文
企業とNGO/NPO 東日本大震災から10年。東北から“働く、暮らす、生きる”を問い直す。 震災後の東北で数多くの復興事業に協力してきた「みちのく復興事業パートナーズ」が震災から10年を迎えたこの3月、社会起業家、NPO・団体、企業のCSR担当者等が集い、シンポジウムを開催しました。 03/11 UP 記事全文
CSRフラッシュ ありがとう さようなら!石原軍団との別れを惜しむ 日活撮影所、角川大映スタジオをはじめ数多くの映画・映像関連企業が集まる東洋のハリウッド、調布市で、石原プロモーションの解散を惜しむ展示会などが開催されました。コロナ禍で開催された「映画のまち調布」ならではの催しをのぞいてみました。(2021年3月1日) 03/01 UP 記事全文
国内企業最前線 人と地球のために、私たちだからできることがあります 2020年5月に「地球環境・未来創造部」を設立、20歳代の石田公希さんを責任者に立てて、社会課題に挑む三洋商事。本業とSDGs(国連が提唱する持続可能な開発目標)やCSR(企業の社会的貢献)に、迷いなく突き進んでいます。(2021年2月14日公開) 02/14 UP 記事全文